短時間で効果を出すことで知られている「ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)」。
イングリッシュカンパニーは、英語のパーソナルトレーナーをつけ、科学的なトレーニングと英語学習のコンサルティングを提供することで、確かな英語力を短期間で身につけさせることに成功しています。
イングリッシュカンパニーでは無料で英語コンサルティングの体験を受ける事ができるため、英語が話せない理由や課題、弱点を知りたい英語学習者も安心して試すことができますよ。
ちなみに、僕の入社当時のTOEICは205点です。今まで英語学習ではかなり回り道をしました。社会人になって受講したものだけでも、ALCのヒアリングマラソン、AEONのグループレッスン、ベルリッツの高額マンツーマン講座、DMMオンライン英会話・・・、どれも時間とお金を無駄にしただけでした。
そんな僕だからこそ一番の近道は英語コーチングだと断言できます。
無料体験授業だけでも、あなたの英語に対する苦手意識がガラッと崩れ去りますよ!
\無料で英語体験授業を受ける/
英語の苦手意識がなくなる
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)が選ばれる3つの理由
イングリッシュカンパニーが選ばれる理由は3つあります。順番に紹介します。
- 科学的根拠に基づく学習方法
- 極限まで無駄を省いた時短学習
- マンツーマンレッスンによる課題解決
科学的根拠に基づく学習方法
英語コーチングサービスを選ぶときは、科学的根拠に基づいた学習方法であるかが重要です。いま世界中で「どのように第二言語を学べばより効果的なのか」研究が進められています。
イングリッシュカンパニーでは「第二言語習得研究」をベースに、英語習得の専門家であるパーソナルトレーナーがマンツーマンで指導を行います。
>> ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミ・評判をチェック
第二言語習得研究とは
人間が母語以外の言葉を習得する際の、プロセスやメカニズムを科学的に研究する学問分野。第二言語習得研究の結果では非ネイティヴが英語習得を効率的に行うために、「インプット(読む・聞く)」とアウトプットの最適比率はインプット7に対して、アウトプット(書く、話す)が3程度の比率が最適であるという説があり、広く支持されています。
極限まで無駄を省いた時短学習
毎日忙しいみなさんだからこそ、効率にはこだわりたいですよね。イングリッシュカンパニーのメインのコースはパーソナルトレーニング。
それぞれの生徒の課題をパーソナルトレーナーが見極め、課題に対する適切なアプローチを提案します。本当に自分に合った正しい学習プロセスと、ライフスタイルに合わせた無理のない学習メニューだから、短期間で効果を上げることができます。
マンツーマンレッスンで重点課題を解決
英語コーチングサービスには、学習メニューを立てたあとは生徒が自分で勉強するのみのサービスもあります。ただ、英語初心者がいきなり自分で学習するというのは、ハードルが高いですよね。
イングリッシュカンパニーでは、週2回90分のトレーニングセッションがついているので、重点課題をパーソナルトレーナーと一緒にトレーニングすることができます。
\無料で英語体験授業を受ける/
英語の苦手意識がなくなる
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のプランと料金・費用
イングリッシュカンパニーでは、大きく分けると4つのコースを提供しています。全レベル対応コースがマンツーマンレッスンとなり、他のコースはグループレッスンです。
コース内容
- 全レベル対応コース・マンツーマンレッスン(3か月)
- 初級者向けコース・グループレッスン(6か月)
- 中級者向けコース・グループレッスン(2か月)
- 上級者向けコース・グループレッスン(2か月)
プラン | 受講期間 | 受講回数 | 入会金 | 受講料 | 教材費 |
---|---|---|---|---|---|
1.全レベル対応コース | 3ヶ月 | 45分×48回 (週2回) |
55,000円 | 544,500円 | 別途購入 |
2.初級者向けコース | 6ヶ月 | 120分×24回 (週1回) |
22,000円 | 264,000円 | 5,390円 |
3.中級者向けコース | 2ヶ月 | 120分×8回 (週1回) |
22,000円 | 220,000円 | 6,446円 |
4.上級者向けコース | 2ヶ月 | 120分×8回 (週1回) |
22,000円 | 203,500円 | 3,080円 |
※料金は税込です
※30日返金保証あり
※お支払いは一括もしくは分割(4回/6回/12回)がご利用いただけます
続いて、それぞれのコース毎の詳細を紹介します。
1.全レベル対応コース・マンツーマンレッスン(3か月)
3ヶ月(90日)で1年分の英語力をあげるパーソナルトレーニング。英語学習の専門家であるパーソナルトレーナーをつけることで、学習生産性を大きく向上させます。
- トレーニングメニューのデザイン
- トレーニングセッション45分間×48コマ(90分×週2回)
- 自宅トレーニング進捗サポート(90日間)
- 自習に役立つ学習コンテンツ(受講生専用サイト)
- 自習用教材配信サービス(イエトレ! シンプルプラン)
- オリジナル教材(別途、市販教材もレベルに合わせて購入)
1回のトレーニングは45分ですが、2コマ連続で受講するので、週2回、1回90分のペースで学習をします。
- 生徒1人1人に合わせたオーダーメイドのトレーニング なので、全てのレベルの人に対応しています。一番人気のコース!
受講費用・料金
受講期間 | 3ヶ月 ※6ヶ月プランもあり |
---|---|
受講回数 | 45分×48回 |
入会金 | 55,000円 |
受講料 | 544,500円(181,500円/月) |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード、分割払い可能 |
※料金は税込みです
2.初級者向けコース・グループレッスン(6か月)
中高6年分の英文法を学び直し、リーティングやリスニングのスキルも鍛える180日完成のグループコースです。
- 少人数のグループトレーニング
- 週1回のトレーニング/全24回(1回120分間)
- ご自宅でのトレーニング進捗をアプリでサポート
- 月1回の個別カウンセリング
- TOEIC Bridge ® Listening & Reading IP テスト(2回)
- 自習に役立つ学習コンテンツ(受講生専用サイト)
- オリジナル教材(別途、市販教材もレベルに合わせて購入)
- 中学生レベルの英文法から不安な方
- 基礎から丁寧に教わりたい方
- 目安としてTOEIC® Listening & Reading Test のスコアで500点未満の方
受講費用・料金
受講期間 | 6ヶ月 |
---|---|
受講回数 | 120分×24回 |
入会金 | 22,000円 |
受講料 | 264,000円(44,000円/月) |
教材費 | 5,390円 |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード、分割払い可能 |
※料金は税込みです
3.中級者向けコース・グループレッスン(2か月)
2ヶ月(60日)で英語中級者(TOEIC500点~700点台)の人が抱えがちな課題を解決するグループコースです。
英語中級者が抱えがちな課題
- 見たことがある単語なのに、すっとでてこない
- 文法項目は覚えているのに英文の意味がわからない
- 文字だとわかるのにリスニングだと聞き取れない
- グループトレーニング120分間 全8回 (週1回×2ヶ月)
- 自宅トレーニング進捗サポート(2ヶ月)
- 自習用教材配信サービス(イエトレ!シンプルプラン)
- シャドーイングへのフィードバックサービス
- TOEIC® Listening & Reading IP テスト(受講特典)
- 自習に役立つ学習コンテンツ(受講生専用サイト)
- オリジナル教材(別途、市販教材もレベルに合わせて購入)
- 短期集中かつリーズナブルに英語力をバランスよく鍛えたい方
- 英語の基礎知識はあっても、リスニングの精度やリーディングスピードにお悩みのある方
- TOEIC L&Rのスコアで500点台から700点台の方(目安)
受講費用・料金
受講期間 | 2ヶ月 |
---|---|
受講回数 | 120分×8回 |
入会金 | 22,000円 |
受講料 | 220,000円(110,000円/月) |
教材費 | 6,446円 |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード、分割払い可能 |
※料金は税込みです
4.上級者向けコース・グループレッスン(2か月)
2ヶ月(60日)で人を説得できるだけのビジネス英語を身につけるグループコースです。
ビジネス英語とは?
相手に自分の意見を伝え、説得し、こちらの提案を受け入れてもらうことです。
英語で相手を説得するための「説得方法」やロジックの「型」を身につける内容になっています。詳しくは、コチラの動画をご覧ください。
- TOEIC L&Rのスコア800点以上あるいは同等の英語力をお持ちの方
- 英語のリスニング・リーディングはある程度できるが、スピーキングやライティングの力でお悩みの方
- ビジネスレベルで英語を使いこなせるようになりたい方
受講費用・料金
受講期間 | 2ヶ月 |
---|---|
受講回数 | 120分×8回 |
入会金 | 22,000円 |
受講料 | 203,500円(101,750円/月) |
教材費 | 3,080円 |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード、分割払い可能 |
※料金は税込みです
プロセスライティングとは?
ライティングトレーニングの一つで、1つの課題に対して添削と修正を繰り返しながら、英文の構成や文章表現を学ぶ英語学習法のことです。
\無料で英語体験授業を受ける/
英語の苦手意識がなくなる
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミ・評判
イングリッシュカンパニーでの3ヶ月のパーソナルトレーニングがついに今日で終わった。
普段の仕事でも、前よりだいぶ聞き取れる幅が広がったけど、意味処理のスピード・単語力に関してはまだまだトレーニングが必要。
せっかくできた英語学習の習慣をこれからも崩さないようにしていかねば。— パヤオ (@hayato240) February 6, 2021
僕は僕でイングリッシュカンパニーの受講始まったけど、「英語ビジネスのカモにはなりたくない」みたいに斜に構えてた過去の自分をシバきたいくらい勉強効率が早速上がってるから、お金が許す限り自己投資はした方がいいなと思った😑
— KATSU (@katsueigo) November 21, 2020
イングリッシュカンパニーあと残り15日!レッスンは3回!自学の習慣はついてるのでTOEICのリーディングについては続けて勉強できそう。問題はリスニングやスピーキング。伸びてる実感があんまりないので…(多分レッスン中の先生の要求も上がってるからか⁈)
— kaoru (@ciaokubo) December 10, 2020
自分には、生活に馴染ませるように英語の勉強をする時間を作っていく、と言うイングリッシュカンパニーのやり方がすごくあってると思う。
所謂、英語のパーソナルジムと言われるところは、ものすごく受講料が高いし、合う合わないもあるので、気になるところは全部見にいく方がおすすめ。
— ひよこ豆🍋 (@seri_mzk) September 19, 2020
>>英語コーチングスクールのおすすめ比較ランキング
英語にかけるお金としてはかなり高額だと思っていたが、それだけの価値はあるな…という感じ!
やることは単語の暗記やシャドーイングなど一般的な内容だけども、
私の苦手な発音を教えていただけたり、今のレベルに沿った学習教材を考えていただけたりっていうのは自学ではなかなか難しいと思う🤔— とり (@fruito81) September 7, 2020
>>英語コーチングを3か月間体験した結果
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のよくある質問
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のトレーニングの流れは?
週に2回90分のレッスンを受講します。自宅学習で取り組んだこと(単語学習、シャドーイング)の確認をし、速読リーディングという流れです。こうして、課題を細かく見つけることで、どのように学習すれば効率的なのかがわかります。
速読リーディングでは、TOEICで使用される文章を使ってトレーニングをします。
- リスニングをして内容の理解度をチェック
- シャドーイング出来るかをチェック
- 文章を確認し、知らない単語をチェック
- サイトトランスレーションを実施
- 文章を暗唱
最終的には、何も見なくとも暗唱できる状態を目指します。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はオンラインで受講できる?
はい、オンラインでもスタジオでも受講することが可能です。スタジオは、新宿、銀座、神田、梅田、神戸、四条烏丸にあります。また、自習室として利用する事もできます。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の教材は自分で購入する必要がある?
基本的な教材は、全てイングリッシュカンパニーが準備し自宅に送られてきます。個々の生徒の課題によって、教材を追加購入する場合もあります。追加教材も市販の教材となっており、「TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問」などが良く利用されています。
イングリッシュカンパニーとSTRAIL(ストレイル)の違いはなに?
STRAIL(ストレイル)は、コーチングに特化しており、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はコーチング+学習トレーニングとなります。STRAIL(ストレイル)はコーチングに特化している分、料金が抑えられています。
\コスパを追求するなら/
イングリッシュカンパニーとPROGRITの違いはなに?
推奨している学習時間が大きく違います。イングリッシュカンパニーは大学や大学院等で言語習得について専門的に学んだコンサルタントが、無駄を省いた学習プランをデザインするため1日1時間ですが、プログリットは1日3時間の学習を推奨しています。
どちらも効果は出ると言われていますが、長時間英語学習をしたい人はプログリット、最大効率・高コスパで効率よく学習をしたい人はイングリッシュカンパニーがオススメです。
\1日3時間学習をコミット/
シャドーイングとは
英語学習トレーニングの1つ。リスニングをしながら、その音を真似して自分でも発音することで、音声知覚の自動化に効果的です。音声知覚を自動化する事で、英語の意味を理解することに脳のリソースをまわすことができます。
音声知覚とは
音を聞いた時に、音声の中から単語を正確に認識すること。ネイティブが実際にしている発音と、学習者が知識として持っている発音に、ギャップがあると正しい単語として理解することができません。ネイティブが英語を話すときは、話しやすいように音を変化させてしまうため、音声変化のパターンを知ることで、上手く聞き取りをすることができます。
音声変化とは
英語の音声変化は5つのルールがあります。イングリッシュカンパニーの運営会社のスタディーハッカーから、英語の音声変化のパターンを練習する事ができる【無料アプリ】がリリースされています。
当サイトのイチオシサービスは?
短時間で英語を身につけられるENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、英語のパーソナルトレーナーをつけ、科学的なトレーニングと英語学習のコンサルティングを提供することで、確かな英語力を短期間で身につけさせることに成功しています。
「英語を身につけたいけど時間がない」「なるべく効率よく学習したい…」そんな社会人にオススメです。無料体験講座を受けるだけで、自分の英語能力や課題、弱点がわかります。申し込みが多いため、受講開始までに1ヶ月以上待つ場合もあるので、申し込みは早めにすませましょう。
\無料で英語体験授業を受ける/
英語の苦手意識がなくなる
参考文献:最速最短英語学習マップ(著)StudyHacker ENGLISH COMPANY